記事内にプロモーション広告を含みます

ダルトンはどこの国のブランド?魅力と口コミ・評判を徹底調査

記事監修者
・インテリアデザイナー・インテリアアドバイザー資格保有者
・インテリア関連の専門家として長年活動中
詳しいプロフィール

おしゃれなインテリア雑貨を探していると、「DULTON(ダルトン)」というブランドを目にする機会は多いでしょう。

ユニークで個性的なデザインが特徴ですが、「一体どこの国のブランドなの?」と疑問に思った人もいるのではないでしょうか。

この記事では、ダルトンが持つ独自の世界観のルーツから、実際の口コミ・評判、そして購入前に知っておくべき詳細情報まで、徹底的に解説します。

\暮らしに豊かな彩りを/

ダルトンの基本情報とブランドコンセプト

ダルトンの基本情報とブランドコンセプト
出典:https://www.dulton.jp

ダルトンは、1988年に日本で創業した、日本のインテリア雑貨メーカーです。

公式サイトで掲げているのは「道具を愉しむ、もうひとつの豊かさ」。

誰もが使うあたり前に在る道具、身の回りのひとつひとつを今よりもっと面白くすることで、暮らしに豊かな彩りを加えることを提案しています。

本社は静岡県静岡市にあり、東京や大阪にも拠点やショールームを構えています。

株式会社ダルトン 会社情報
販売業者株式会社ダルトン
運営統括責任者君塚 真
本社所在地〒420-0821 静岡県静岡市葵区柚木252-2
お問い合わせメールアドレスec@dulton.com

そのデザインは、アメリカンヴィンテージやインダストリアルといった海外の雰囲気を強く感じさせるものが多く、それが「どこの国?」という疑問につながるのかもしれません。

実際の口コミ・評判から見るダルトンの魅力

実際の口コミ・評判から見るダルトンの魅力
出典:https://www.dulton.jp

ダルトンは、そのユニークなデザインで多くのファンを獲得しています。

SNSなどでは、実際に購入した商品についてポジティブな声が多く見られます。

デザイン性の高さ

  • ダルトンのシェルフ、フォルムもよくあるシェルフとちょっと違ってたり、カラーリングもシックな感じで、インダストリアルな雰囲気にもちょうど良く馴染んでくれそうなおしゃれ感。
  • ダルトンの扇風機、扇風機とは思えないくらいの可愛さ…!アメリカンヴィンテージ感ナイスすぎ。

このように、ダルトンの商品は、単なる機能だけでなく、空間の雰囲気を一変させる力があることがわかります。

\暮らしに豊かな彩りを/

実店舗でダルトンの世界観を体験する

実店舗でダルトンの世界観を体験する
出典:https://www.dulton.jp

ダルトンは、オンラインストアだけでなく、全国に多数の直営店を展開しています。

特に東京や大阪といった大都市圏に店舗が多く、実際に商品を手に取ってその世界観を体験できるのが大きな強みです。

実店舗では、店内に一歩足を踏み入れるだけで、まるで海外の倉庫やガレージに迷い込んだかのような、ダルトンならではの独自の世界観を存分に味わうことができます。

ダルトン主な直営店情報

EAST(東日本)
自由が丘店東京都目黒区緑が丘 2-25-14
神南店東京都渋谷区神南 1-4-8 1F-A
町田店東京都町田市鶴間 7-6-1
武蔵村山店東京都武蔵村山市伊奈平 2-34-1
大宮店埼玉県さいたま市見沼区大字中川1068-1
柏の葉店千葉県柏市花野井 702-1
グランベリーパーク店東京都町田市鶴間 3-4-1
千葉ニュータウン店千葉県印西市鹿黒南5-2
代官山店東京都渋谷区恵比寿西 1-33-15 EN代官山 1F
WEST(西日本)
天満橋店大阪市中央区内平野町 1-2-4 1F/2F
大阪店大阪市東淀川区小松 3-21-57
武庫之荘店兵庫県尼崎市水堂町3-15-26
名古屋店愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17
PARTNER SHOP
北九州店北九州市小倉北区西港町15

まとめ:ダルトンは日本の暮らしに「遊び心」を提案するブランド

まとめ:ダルトンは日本の暮らしに「遊び心」を提案するブランド
出典:https://www.dulton.jp

ダルトンは、日本のメーカーでありながら、海外のガレージやヴィンテージショップのような雰囲気を巧みに取り入れた、ユニークなインテリア雑貨を数多く生み出しています。

おしゃれなデザインと、実店舗で体験できる独自の世界観が、多くのファンを惹きつける最大の魅力と言えるでしょう。

「安っぽい」といったネガティブな評判も一部にはありますが、送料や返品ルールを事前に確認し、納得した上で購入すれば、あなたの暮らしに「道具を愉しむ」という新たな価値をもたらしてくれるはずです。

\暮らしに豊かな彩りを/
気になる話題をチェック

【PR】ベッド買うならベッドスタイル

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ABOUT US
かおる
月間最高10万PV超のヤバインテリア管理人。 仕事はサイト運営・WEBライター。 インテリアアドバイザー、インテリアデザイナーの資格を保持しています。 結婚を機にすべての家具を通販で購入してからというもの、安くておしゃれな家具が手に入る通販に魅了されました。 10年に渡って収集した家具通販情報をご紹介しています。 趣味は家具通販サイト巡りと若作りです…。