「理想的な寝落ち」をサポートするために作られたLIMNE(リムネ)マットレス。
まだまだ口コミが少なく店舗やショールームもないため、独自に良い口コミ・悪い口コミをまとめます。
実際にマットレスをご提供いただいたのでレビューします!
商品名 | LIMNE(リムネ)マットレス |
サイズ | シングル、セミダブル、ダブル |
カラー | 1タイプ |
素材 | 本体:オリジナルウレタンフォーム カバー表地:レーヨン100% カバー裏地:メッシュ生地ポリエステル100% ボックスシーツ:ポリエステル100% |
リムネマットレスの良い口コミ
- 理想的な寝姿勢で快眠が期待できる
- 体圧を分散し負担を軽減
- 通気性を考慮した素材
- カバーを洗濯機で洗える
- 箱がプラネタリウムになる
理想的な寝姿勢で快眠が期待できる

私は、実際にこれを使っていますが、快眠特化という感じのマットレスです。
特殊ウレタンを使用し、独自の構造で身体全体を包み込み、寝落ちへと誘うっていう感じがあります。
引用:LIMNE公式サイト

不思議なくらいに、ちょうどいい具合に体がフィットする感覚があります。
今までにない感覚の素晴らしいマットレスだと思います。
【星子クリニック院長 星子尚美】
引用:LIMNE公式サイト

リムネマットレスはウレタンだけの3層構造を採用しています。
あえてコイルを使わないことで各層の機能を遮らない工夫をしています。



3つの層から最適な弾力を生み出し寝姿勢を整えることで快眠が期待できます。
睡眠アプリで100点を記録するのは当たり前で、睡眠時間が短くても良質な睡眠時間が94%を占める結果を記録しています(※環境や個人差があります。)
肌触りや睡眠時の動きに耐える伸縮性を保つためにレーヨン生地を採用し、耐久性を考慮しているところもポイントです。

寿命は長く10年間の製品保証も付くので安心です。
体圧を分散し負担を軽減

適度な柔らかさと肌触りの良さ、子供がぴょんぴょんしても振動が吸収され横になっていても全然揺れないのがすごいです!
今までのマットレスは子供達が寝返りするだけで揺れていたので現在は快適に眠れています。もう手放せません^ ^
引用:LIMNE公式サイト
リムネマットレスは頭部・上半身・下半身・脚部の体の全体を広範囲面で設置することで、体圧を分散し体への負担を軽減します。
参考:LIMNE製品試験情報
スムーズな寝返りができる設計で体の1点に圧力をかかることを防ぎます。
寝起きに肩や腰が痛む方におすすめです。
通気性を考慮した素材
リムネマットレスはBOTTOM層に貯まった温度を逃すメッシュ素材を採用しています。
高温多湿でジメジメしがちな日本ですが、通気性を考慮しており快適に眠ることができます。
カバーを洗濯機で洗える
マットレス本体を洗うことはできませんが、マットレスカバーは洗濯機で洗える仕様です。
定期的に洗って清潔を保つと寝心地も良くなりそうです。
箱がプラネタリウムになる

リムネマットレスの箱はちょっとした遊び心があります。
部屋を暗くして灯りを灯せばプラネタリウムとして使うことができます。
リムネマットレスの悪い口コミ
- 硬めのマットレスが好きな方には不向き
- サイズが少ない
- 価格が高い
硬めのマットレスが好きな方には不向き
リムネマットレス公式サイトに硬さの記載がなかったため、問い合わせてみました。
TOP層 | 25N(トロふわっとした柔らかな感触) |
MIDDLE層 | 120N(体の凹凸に合わせて適切に沈み込む) |
BOTTOM層 | 140N(上段2層を下から支える) |
※返信メールを引用
※転載する場合はリンク必須
ウレタンマットレスの硬さはN(ニュートン)という単位で表され、110ニュートン(11重量kg)以上はかために分類されます(引用:消費者庁)
リムネマットレスはMIDDLE層とBOTTOM層は硬めに分類されるものの、TOP層が25Nとかなり柔らかく作られており、「柔らかな感触」という口コミが多く見られます。
反発力ある硬い表面が好きな方には不向きで、包み込まれるような感触が好きな方におすすめしたいマットレスです。
サイズが少ない
商品サイズ | 重量 | |
シングル | 97×195×22cm | 約12kg |
セミダブル | 120×195×22cm | 約14.3kg |
ダブル | 140×195×22cm | 約16.7kg |
リムネマットレスはシングル・セミダブル・ダブルの3サイズです。
クイーンサイズやキングサイズの取扱はありません。
一般的なベッドで寝ている方は問題ありませんが、家族で川の字になって寝ている場合はマットレスを2枚購入する必要がありそうです。
価格が高い
サイズ | 価格 |
シングル | 72,000円(税込) |
セミダブル | 82,000円(税込) |
ダブル | 92,000円(税込) |
※送料は無料です。
上記の通り、リムネマットレスは価格が高く買いやすさに欠けます。
店舗やショールームもないので高いお金を出して購入するのは不安ですが、リムネマットレスは初めて購入される方限定で120日間トライアル期間を用意しています。
もしリムネマットレスに満足できなければ使用後でも商品代金を返してもらえるので安心して購入できます。
※返品時の送料は自己負担です。

リムネマットレスをレビュー
リムネマットレスをご提供いただいたので忖度なしで正直にレビューさせていただきます。
外装箱

外装箱のサイズは縦104×横46.5×奥行46.5cmです。
我が家はマンションの最上階(階段なし)、佐川急便のドライバーさんも手こずるほど重く、寝室に運び込むまでにかなり苦労しました。
搬入・開梱・設置までの一連の流れを1人で行うと腰を痛めてしまう恐れがあるため、2人以上で行うことをおすすめします。

箱を開けるとさらに箱が入っており、この箱は組み立てて中にライトを入れることでプラネタリウムを鑑賞できます。
組み立てマニュアルも同梱されています。
復元にかかる時間は3分程度

マットレスはロール状に圧縮されています。
梱包(圧縮)サイズ | |
シングル | 37×37×105cm |
セミダブル | 46×46×104cm |
ダブル | 46×46×104cm |
クルクルとロールを解きベッドフレームの上に設置します。

ハサミで袋に穴を開けると聞こえるか聞こえないか程度のシューという音を立てて復元が始まります。
復元にかかる時間は3分程度とかなり速く、圧縮されて薄かったマットレスがすぐにふんわりした状態になります(さらに放置するともう1サイズふっくらする)

リムネマットレスはコイルを使用しておらず、独自開発した新素材スフエアーを採用し人間工学に基づくトップ層・ミドル層・ボトム層の3層で体の負担を軽減させます。
コイルマットレスは復元時に「バキバキ」と近所迷惑にならないか心配になるほど大きな音を立てますが、コイルを使用していないリムネマットレスの復元はとても静かで関心しました。

包み込まれるような寝心地

画像では体が沈んでいることがわかりづらいですが、適度に柔らかく体を気持ち良く包み込んでくれるような寝心地を味わえます。

一般的なウレタンマットレスは腰・お尻の沈み込むが強く腰痛の原因になることがありますが、リムネマットレスは頭部・胸部・お尻などの体重が特にかかる部分が適度に沈み込み、しっかり体圧分散されている感覚がありました。
この感覚は他のマットレスではなかなか味わうことができないため、寝起きの腰痛にお悩みの方におすすめできます。

脚もしっかり包み込まれるような感覚があり、初めて寝たマットレスとは思えないほど脱力できリラックスできました。

マットレスで最も重要視したいポイントが「寝返りのしやすさ」です。
一般的に柔らかいマットレスは体が沈み込んでしまうため、寝返りしにくいという印象を持っていましたが、3層が絶妙なバランスで身体を面で支えてスムーズに寝返りできました。
通気性が良く体温を逃がす
リムネマットレスは特殊なメッシュ素材を採用することで、マットレスに留まる体温を外へ逃します。
通気性が悪いと睡眠の質が低下してしまいますが、リムネマットレスはその心配はなさそうです。
取り付けやすい専用シーツ

同梱の専用シーツを付ければ設置完了です。
伸縮性のあるシーツで取り付けも簡単ですし、毛玉のできにくい素材だと感じます。

プラネタリウム
前述の通り、リムネマットレスは説明書の手順通り外装箱を組み立てるとプラネタリウムとして使えます。

組み立てた土台にライトを付けたスマホを設置します。

箱を閉じると穴から光が漏れ出す仕組みです。

天井に星座が浮かび上がります。
リアルではありませんが、十分プラネタリウムを楽しむことができました。
LIMNE(リムネ)マットレスによくある質問
床に直接敷くことはできますか?
リムネマットレスは床に直接敷いて使うことも可能です。
直接敷く場合はこまめにマットレスを立てて湿気を逃がすようにしてください。
市販の枕を使っていいですか?

市販の枕を使っても問題ありませんが、リムネマットレスとの相性を考慮して設計された「LIMNE the Pillow」の使用を推奨しています。
お手入れ方法を教えてください
週に1回程度、直射日光に当たらない風通しの良い場所に立てかけて湿気を逃してください。
専用カバー、ボックスシーツは丸洗いできます。
ボックスシーツは単品購入できますか?
付属のボックスシーツの単品販売は行っていません。
今後販売する準備をしているようです。
マットレスの臭いが気になる場合どうすればいいですか?
ウレタンマットレスは材質上、開封時に臭いが気になります。
臭いが気になる場合は1日程度風通しの良い場所で日陰干しすると、臭いが薄れて気にならなくなります。
リムネマットレス販売会社情報
販売業社 | 株式会社 LIMNE |
代表者 | 合谷 賢幸 |
所在地 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西 2-2-6 恵比寿ファイブビル 405 |
電話番号 | 050-3740-4986 |
メールアドレス | customer@limne.jp |
当サイト限定クーポンが使える!
500円OFFクーポンコード:6pGYFZ