バッグ選びで重視されるのは、デザインだけでなく「使いやすさ」と「品質」。
そんな中で注目を集めているのが、日本発のバッグブランド「エスティバン」です。
上質な素材と丁寧な国内生産にこだわり、軽くて丈夫なバッグを展開。
今回は、その魅力と特徴を詳しくご紹介します。
エスティバンはどこの国のブランド?

エスティバンは、名前やデザインからヨーロッパのブランドと誤解されることもありますが、実は日本発のバッグブランドです。
ブランド名「エスティバン」はフランス語で「避暑」を意味し、南フランスのリゾート地を思わせるような、ゆったりとした上質な時間や大人の旅をイメージしています。
このため、エレガントで洗練されたヨーロッパ的なムードが漂うデザインが特徴です。
しかし、エスティバンの製品はそのすべてが日本国内で企画・生産されています。
生地の生産からモノグラム柄の加工、縫製まで一貫して国内工場と職人の手によって仕上げられており、いわゆる「メイド・イン・ジャパン」の品質を徹底しています。

特に、東レが開発した高機能素材「ウルトラスエード®」を採用し、軽量性と高級感、さらに水洗い可能という実用性も兼ね備えています。
エスティバンは、ヨーロッパの上品さと日本のものづくりの丁寧さが融合したブランドです。
公式オンラインストア限定で展開されており、実店舗はありませんが、その分、品質やデザインに徹底的にこだわり抜いています。
フランス語の響きやヨーロピアンな雰囲気に惹かれる方も多いですが、実際は日本生まれのブランドであることを知ると、より安心して手に取ることができるでしょう。
エスティバンの特徴・魅力

軽さと高級感を両立した素材「ウルトラスエード」
エスティバンのバッグ最大の特徴は、東レが開発した高機能素材「ウルトラスエード」を使用している点です。
ウルトラスエードは、本革のような上質な手触りと風合いを持ちながらも、非常に軽量であることが魅力。さらに水や汚れに強く、日常使いでの扱いやすさも抜群です。
忙しい現代人にとって、家庭で丸洗いできるメンテナンスのしやすさは大きなメリットとなっています。
シンプルで洗練されたデザイン
エスティバンのバッグは、シンプルながらも洗練されたデザインが特徴です。
ブランドを象徴するモノグラム柄は、光の角度によってさりげなく浮かび上がる特殊加工が施されており、派手すぎず上品な印象を与えます。
カジュアルからビジネス、フォーマルまで幅広いシーンにマッチするため、一本持っているだけで様々な場面に対応可能です。
使い勝手にこだわった機能性
収納力や使いやすさにも配慮が行き届いています。
トートバッグはA4サイズやノートパソコンがすっぽり入る大きさで、ビジネスシーンでも活躍。
ショルダーバッグはストラップの長さ調整が簡単で、2WAY仕様のモデルもあり、気分や服装に合わせて使い分けられます。
ポケットの配置や仕切りも工夫されており、日常の細かなニーズに応えています。
幅広い年齢層に支持されるユニセックスデザイン
エスティバンのバッグはユニセックスなデザインが多く、幅広い年齢層から支持されています。
特に40代・50代の女性からは「軽くて肩が疲れにくい」「上品で普段使いしやすい」といった高評価が多いです。
また、性別を問わず使いやすいシンプルさと機能性が、さまざまなライフスタイルにフィットしています。
サステナブルなものづくりへの取り組み
環境への配慮もエスティバンの大きな魅力の一つ。
ウルトラスエードには植物由来の原料を一部使用し、持続可能な素材選びを実践しています。
ファッション業界で注目されるサステナブルな取り組みを取り入れつつ、品質とデザインの両立を目指している点が評価されています。
店舗情報|エスティバンはどこで買える?

エスティバンのバッグは、実店舗を持たないオンライン限定ブランドです。
公式オンラインストアのみで販売されており、楽天やAmazonなどの大手ECサイト、百貨店やセレクトショップでの取り扱いはありません。
このオンライン限定体制にはいくつかの理由があります。
まず、実店舗を持たないことで家賃や人件費といった運営コストを削減し、その分を製品の品質や価格に還元しています。
これにより、高級素材「ウルトラスエード」を使ったバッグを、手頃な価格で提供できる仕組みが実現しています。
また、全国どこからでも購入できる利便性も大きな魅力です。
公式サイトには詳細な商品説明や多角的な画像が掲載されており、実物を手に取れない不安を軽減する工夫がなされています。
一方で、「実際に手に取って質感やサイズ感を確かめたい」という声も少なくありません。
そのため、エスティバンは不定期で百貨店などのポップアップイベントを開催しています。
過去には銀座三越やバーニーズニューヨークなどで期間限定ショップが登場し、直接商品を体験できる機会が設けられました。
こうしたイベント情報は公式サイトやSNSで随時発信されているため、気になる方はこまめにチェックするのがおすすめです。
また、オンライン購入に不安がある方のために、エスティバンでは返品・交換のサポート体制も整えています。
商品到着後10日以内であれば返品が可能で、サイズやイメージ違いにも柔軟に対応しています。
このように、エスティバンは公式オンラインストアを中心に、全国どこからでも高品質なバッグを購入できる体制を整えています。
限定キャンペーンなど、オンラインならではのお得な特典も随時用意されているため、最新情報をチェックして賢くショッピングを楽しんでください。
エスティバンの運営会社

エスティバン(ESTIVANT)は、東京都中央区築地に本社を構える株式会社ブルームが運営しています。
株式会社ブルームは、品質管理や顧客サポートに注力し、ブランドの信頼性を支えています。
ブランドの特徴である高機能素材「ウルトラスエード」は東レの技術を採用し、国内の工場で企画から縫製まで一貫して行われているため、「メイド・イン・ジャパン」の高品質が実現しています。
また、イタリアでレザーブランドに携わってきたデザイナー森川正大氏の監修を受けており、機能性とデザイン性を兼ね備えた製品づくりに反映されています。
このように、エスティバンは素材の選定から製造、デザイン監修まで細部にこだわりを持ち、日本市場に向けて上質で使いやすいバッグを提供することを目指すブランドです。
安心して長く使えるバッグを求める方にとって、運営会社の体制も大きな安心材料となっています。
エスティバンの口コミ・評判
エスティバンのトートバッグはウルトラスエードの柔らかでとても軽い素材。立体的に見えるモノグラム柄。持ち歩くのが楽しくなるバッグです。詳細はブログへ!#エスティバン#トートバッグ pic.twitter.com/xGE5PgHseh
— HANA📒 (@HANA19892407) January 26, 2025
英検三級合格してたらお祝いに
好きなの買ってくれるって言うから
合格してたらESTIVANTのバッグ買う♥️高級車の内装にも使われてる生地で
耐用性も高いし、めちゃくちゃ軽いの!
このバッグはなんと280g🫶https://t.co/ik70zE5bwe pic.twitter.com/3W3xrAljBt— 夜コレちゃん (@yey_atatta) July 8, 2024
今月のarでスタイリストさんが紹介してたESTIVANTのトートいいな〜
東レが開発したウルトラスエード使用だそう pic.twitter.com/LdsP5SSMoI— あやめ (@ayameee_na) June 22, 2024
まとめ

エスティバンは、メイド・イン・ジャパンの品質と、軽量で扱いやすい高機能素材が魅力のバッグブランドです。
上品なモノグラム柄や洗える実用性も高く評価され、オンライン限定ながら安心のサポート体制も整っています。
大人の毎日に寄り添う、信頼できる日本ブランドです。

・インテリア関連の専門家として長年活動中
詳しいプロフィール