記事内にプロモーション広告を含みます

【PR】当サイトおすすめ家具通販
安くておしゃれな家具をお探しの方はエアリゾームがおすすめ!
当サイト限定クーポンが使える!
500円OFFクーポンコード:6pGYFZ


スマート空気入れの評判・口コミは?デメリットや特徴を解説

スマート空気入れの評判・口コミは?デメリットや特徴を解説

筆者はインテリアデザイナー資格保持者です

真夏の炎天下の中、空気入れでシュポシュポと屈伸運動するのは重労働です。

従来の空気入れは、収納場所に困るほど大きく、自転車にしか使えませんでした。

重労働・収納場所に困る、このデメリットを解消してくれるのが、トレードエフケージャパンの「スマート空気入れ(kukiire)」です。

インテリかおる
スマート空気入れはボタン1つで空気を入れて自動で停止します。
コンパクトサイズで場所を取りませんし持ち歩くことも可能です!
\面倒を楽にする/

スマート空気入れの特徴・魅力

スマート空気入れの特徴・魅力

スマート空気入れの特徴・魅力
  • ボタンを押すだけで自動で空気充填
  • 自転車、自動車、バイク、ボールなど幅広く対応
  • コンパクトサイズで収納場所に困らない
  • 1度の充電で長持ち
  • 現在の空気圧がひと目でわかる
  • 高性能リチウム電池使用で長寿命
  • 30日間返品保証付きで安心できる

ボタンを押すだけで自動で空気充填

スマート空気入れは難しい設定が不要、ボタンを押すだけでタイヤに空気を送り込みます。

空気を入れ終わったら自動で停止するため、いちいち手に持つ必要はなく、空気を入れている最中は目を離しても問題ありません。

スマート空気入れの使い方
スマート空気入れの使い方1使い方1エアホースを抜いて電源を入れる。
スマート空気入れの使い方2使い方2アタッチメントをつける。
スマート空気入れの使い方3使い方3空気圧を設定する。
スマート空気入れの使い方4使い方4ボタンを押して空気を入れる。
インテリかおる
使い方はとても簡単。
機械が苦手な方でも迷わず楽に空気を入れることができます。
LEDライトを搭載しているので夜間使用もOKです!

自転車、自動車、バイク、ボールなど幅広く対応

スマート空気入れは自転車、自動車、バイク、ボールなど幅広く対応

スマート空気入れは自転車、自動車、バイク、ボールなど、幅広く対応しています。

空気を入れられるもの
ママチャリ、ロードバイク、MTB、BMX、ミニベロ、普通車、軽自動車、トラック、スクーター、アメリカン、ネイキッド、車椅子、ボール

バルブ(挿す部分)も仏式、英式、米式と全バルブに対応しています。

※大人用の浮き輪、庭で遊ぶ用のプールなど、空気容量が大きすぎるものは適しません。

コンパクトサイズで収納場所に困らない

スマート空気入れはコンパクトサイズで収納場所に困らない

スマート空気入れのサイズは15.5cm×6cmとコンパクトサイズです。

スマートフォンのような大きさで収納場所に困りませんし、バッグに入れても持ち運ぶことも容易です。

インテリかおる
外出先でも使えるのは便利ですよね。

1度の充電で長持ち

スマート空気入れは1度の充電で数回〜数十回空気を入れることができます。

自転車であれば家族分入れてもまだまだ余裕があります。

1度の充電で使用できる回数
乗り物入れられる本数充填時間
ママチャリ0PSI→40PSI
約20本
0PSI→40PSI
約40秒
ロードバイク0BAR→6.9BAR
約10本
4BAR→8BAR
約60秒
自動車(BMW3)25.9PSI→37PSI
約6本
37PSI→40PSI
約120秒

※ママチャリタイヤサイズ:20×1.75
※ロードバイクタイヤサイズ:700×23C
※自動車タイヤサイズ:225/50R17

インテリかおる
1度100%まで充電してしまえばしばらく余裕で使えそうですね。
フル充電にかかる時間は2〜3時間です。

現在の空気圧がひと目でわかる

タイヤの空気圧をご自身で確認する方は少ないのではないでしょうか?

適正な空気圧が入っていないと安全上問題がありますよね。

スマート空気入れの空気圧確認

スマート空気入れは、タイヤに接続するだけで現在の空気圧を数値で確認できます。

「タイヤが少し凹んでいるかな?」と感じた時は、スマート空気入れを接続・確認し、適正な空気圧を維持できます。

高性能リチウム電池使用で長寿命

一般的なニッケル電池は、コストが安価な分、衰えやすく早ければ1年ほどで電池交換が必要になります。

スマート空気入れに使われている電池は高性能リチウム電池。

ニッケル電池の約2倍も寿命が長く、安定した空気量を長期間維持します。

長期使用できることからコストパフォーマンスに優れています。

インテリかおる
使用環境や使用頻度によって異なりますが、約5年は使えるようです。

30日間返品保証付きで安心できる

スマート空気入れは30日間返品保証付きです。

商品到着から30日以内であれば返品できます。

「イメージと違った」等の自己都合でも返品できるのが嬉しいポイントです。

返品希望の方は事前にメール(support@kukiire.com)で連絡しましょう。

インテリかおる
破損・汚れ・不良がある場合は返品できません。
返送時の送料は自己負担になります。
\面倒を楽にする/

スマート空気入れのデメリット

スマート空気入れのデメリット
  • 音がややうるさい
  • 空気が入る速度が遅い
  • 販売店舗がない

音がややうるさい

口コミ

コンプレッサーなのでちょっと音がうるさいのは仕方ない
引用:公式サイト

口コミ

音は大きいので、早朝は、使いにくい
引用:公式サイト

「音が少しうるさい」という口コミが数件ありました。

コンプレッサーのため、使用時に動作音がします。

しかし、動画で実際の動作音を聞くことができますが、65dBと掃除機よりも静かでした。

慣れてしまえばそこまで気にならないでしょう。

空気が入る速度は遅め

口コミ
空気が入る速度は思っているよりも遅めなため、大丈夫?って思うこともありますが、コンパクトでこの威力なら満足でしょう!

思ったよりも空気の送り込みが遅いという意見もありました。

前述の通り、自転車であれば約40秒〜60秒、車であれば約120秒かかります。

コンパクトなサイズを考えれば、十分速いと感じるのは私だけでしょうか?

少し目を離しているうちに終わっている秒数です。

販売店舗がない

私が調べた限り、スマート空気入れは通販限定の商品のため、販売店舗はありません。

2022年4月2日〜4月3日に開催された日本最大の自転車フェス「CYCLE MODE TOKYO2022」で、展示会を行ったことはありますが、それ以降展示会は行っていないようです。

「実際に見てから買いたい」とお考えの方も多いと思いますが、購入しても満足できない場合は30日間返品保証を利用できるので通販でもご安心ください。

\面倒を楽にする/

スマート空気入れの評判・口コミ

良い口コミ

自転車の空気入れとして主に使用。
タイヤ側面の空気圧を入力して装置を取り付けてボタンを押すと、後は自動的に空気が入る。
こんなに楽チンだとは思いもしなかった。
大満足です。
引用:公式サイト

良い口コミ

自転車も車もまとめて空気をいれられるのはほんと助かりますね!
あと調整気圧で止まってくれるのでいれすぎにならないところも◯
引用:公式サイト

良い口コミ

操作が簡単。
スイッチを入れただけで、空気圧がわかる。
指定した空気圧まで、入れてくれる。
普段の空気入れで、うまく入れられない子どもでも、困らない。
素晴らしい!
引用:公式サイト

良い口コミ

めちゃくちゃカンタンです!!
使うのに難しそうだと思いましたが、実際に使ってみたらすごく簡単で感動しました!!あっと言う間に空気が入ります!音も掃除機レベルで気になりません。
引用:公式サイト

良い口コミ

バイクのタイヤ管理用に購入しました。充填中の音は、自動車の車載工具としてのコンプレッサーよりは静かです。日常の空気補充ならあっという間に充填完了となりますので、わざわざガソリンスタンドまで行かなくてもよく助かります。しっかりとしたポーチが付属していたり、化粧箱がしっかりしていたりと、作る側の気合を感じる良い商品だと思います。
引用:公式サイト

良い口コミ

思ったよりもコンパクトで、使いやすいです。今までは車に付属しているコンプレッサーを使用していましたが、やっぱりコードがないのは便利ですね。設定した空気圧でストップしてくれるので便利です。
引用:公式サイト

スマート空気入れによくある質問

製品保証は付いていますか?

1年間の保証制度が設けています。

空気の入れすぎで爆発しませんか?

空気圧目安表に従い設定すれば、指定した空気圧で自動的に停止します。

保管方法は?

室温が−20度〜45度の間で保管してください。

いつ届きますか?

注文確定後、1〜2営業日以内に出荷します。

ただし、在庫切れで予約販売になった場合は、公式サイトのお届け時期をご確認ください。

スマート空気入れの販売会社情報

販売業者株式会社 TradeFKJapan
販売責任者秋吉一貴
所在地〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3丁目-7-35 博多ハイテックビル
電話番号092-260-6573
メールアドレスsupport@kukiire.com
\面倒を楽にする/

ベッドを買うならベッドスタイル

インテリア最新情報を逐一お知らせ!
当サイトではインテリア通販サイトのお得情報をLINEメッセージでお知らせしています。
いつでもブロッグできるので気軽にご登録ください。

友だち追加

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ABOUT US
かおる
月間10万PV超のヤバインテリア管理人。 仕事はサイト運営・WEBライター。 インテリアアドバイザー、インテリアデザイナーの資格を保持しています。 結婚を機にすべての家具を通販で購入してからというもの、安くておしゃれな家具が手に入る通販に魅了されました。 10年に渡って収集した家具通販情報をご紹介しています。 趣味は家具通販サイト巡りと若作りです…。